« 2024年1月 | トップページ | 2024年4月 »

2024年3月

[ppt] PowerPointのスライドをサムネイル化して表示・印刷したい

環境:Windows10

手順:
1)PowerPointのスライドを画像として保存する
http://kenkitagawa.cocolog-nifty.com/blog/2012/08/ppt-powerpoint-.html
 
2)複数の画像をサムネイル化する
いろいろな手段があるが、フリーソフトPrimgがお薦め。

ダウンロード:
https://www.vector.co.jp/soft/dl/winnt/util/se485582.html

解説:
https://oshiete-suitman.com/primg-handout/

使用結果:
・枚数に制限はない模様で、100枚でもOK
・列数を指定すると、画像の配置とサイズが自動調整される
・用紙サイズ(A4,A3など)も設定可能
・各画像の下にタイトルを表示

-------------列数=12での作成結果画面-------------------

| | | コメント (0)

[ppt] パワーポイントからPDFファイルを作成したい

環境:
・Windows10
・MS Office2019

問題点:
・pptからpdfファイルを作成しようとすると、Acrobatの購入画面が出る

解決策:
・ファイル→印刷→プリンターの[Microsoft Print to PDF」を選択→印刷

-------------------

Pptpdf

| | | コメント (0)

[Adobe Reader] Chromeで、PDFファイルを保存できない

環境:
・Windows10
・ブラウザ:Chrome

現象:
・ブラウザChromeでpdfファイルを開けたが、保存できない
・Adobe Readerで表示されるが、保存メニューがない
・ツールバーの保存アイコンがグレイアウトしている

解決策:
・左上の三マークの[メニュー]→[別名で保存]→[別のフォルダを選択]→保存

注:場合により、Acrobatが開くことあり。この場合は、右上にあるダウンロード・アイコンが効いて、ダウンロードできる。

参考記事:
[Adobe Reader] PDFファイルを保存できない
http://kenkitagawa.cocolog-nifty.com/blog/2015/03/adobe-reader-pd.html

 

Acrobatreader

| | | コメント (0)

ラベル屋さんソフトによる宛名ラベル作成のコツ

目的:住所録ファイルの情報を読み込んでの宛名ラベル印刷

方法:ラベル屋さんソフトの差し込み印刷機能を使用

手順:
1) ラベルシール購入:例えば、エーワン ラベルシール 24面 22シート 72224 ホワイト

2)ラベル屋さんソフト起動:下記参考サイトから可能

3)[差し込み新規作成]を選択

4)[関連付け]を[する]に設定

5)テンプレート選択:例えば、「個人用-住所2行A」

6)画面右上の[読み込み]から、住所録ファイル(Excel or csvファイル)を読み込む

7)関連付け

8)右の[スタイル]にある[語尾追加]に「」を入れる


参考サイト:

https://www.labelyasan.com/support/manual/manual_easy_pouring.html
ラベル屋さん かんたんマニュアル
差し込み印刷編

| | | コメント (0)

浴室排水口のキャップの外し方

我が家(築40年以上のパナホーム)の浴室の排水口を清掃しようとして、写真のフランジ部を回そうとしたが、硬くて外れない。

これまでは、うまく清掃できていたのに・・・と記憶を辿ったら、中央の円錐形の部品(実は、プラスチック製のキャップ)が持ち上げるだけで外れることに気付き、解決。

何の工具も必要なかった(^_^)

 

 

| | | コメント (0)

« 2024年1月 | トップページ | 2024年4月 »