« [mp3] 簡単に音量を上げる方法 | トップページ | [Excelマクロ]画面更新停止状態でも、マクロの進捗状況を表示したい »

同報メール配信ソフト「Mail Distributor」をNiftyメールで使用する方法

背景:従来はThunderbirdとNiftyメールでbcc送信してきたが、最近、スマホのセキュリティ強化のためか、未達メールが急増した

解決策:同報メール配信ソフト「Mail Distributor」(無料)を使用する

手順:
1)ダウンロード&インストール:現在Ver.6.8

2)環境設定:Nifty用に設定。
・送信サーバー(SMTP):smtp.nifty.com
・受信サーバー(IMAP)は無関係
・ポート番号(SMTP):SSL/TLSなし。587番ポート
・「SMTP AUTH認証を使用する」にチェック 
・ユーザー:Niftyのユーザー名(例:abc12345) 
・パスワード:Niftyメールのパスワード

3)アドレス帳作成:Thunderbirdからインポート。
・Thunderbirdのアドレス帳をエクスポート:csvファイルとして保存
・Mail Distributorで、csvファイルをインポート:名前とメールアドレスだけで十分

4)メール作成:普通に作成して、送信。
・送信宛先ごとに1通ずつメールを送信するので、時間はかかる(約1s/メール)
・bccで自分宛に送信できるので、送信確認はThunderbirdで可能

結論:しばらく使ってみます。

追記(2023/6/17):
1)メール作成でエラー発生
・「パス '***.xml' の一部が見つかりませんでした」というメッセージのエラー
・タイトル内に文字「/」があるためか?
・この文字を削除し、再起動で解消

2)アドレス帳設定でエラー発生
・「アプリケーションのコンポーネントで---」というメッセージのエラー
・再起動で解消

 



 

 

| |

« [mp3] 簡単に音量を上げる方法 | トップページ | [Excelマクロ]画面更新停止状態でも、マクロの進捗状況を表示したい »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« [mp3] 簡単に音量を上げる方法 | トップページ | [Excelマクロ]画面更新停止状態でも、マクロの進捗状況を表示したい »