[Excel] 行と列を入れ替える方法
環境:Excel2019
以下の2つがある。
方法1:関数を使わず、行列を入れ替えてコピペ
1)コピー対象を[コピー]
2)[貼り付け]→[行列を入れ替える]
方法2:トランスポーズ関数を使う
1)貼り付け先のセル範囲を選択
2)先頭セルに、=TRANSPOSE(コピー元セル範囲) と入力
例:=TRANSPOSE(A1:B4)
3)[Ctrl]+[Shift]+[Enter]
備考:
(1)上記の方法2では、数式バーには {=TRANSPOSE(A1:B4)} と表示され、配列数式となっている。
(2)この方法によれば、コピー元のデータが変わった場合にも自動的に変換されて便利。
追記(2023/7/10)
上記の方法2の1)が分かりにくいので、詳細を下記する。
(1)貼り付け先のセル範囲を選択する(ここにTRANSPOSE関数が入る)
(2)この状態で、「=TRANSPOSE( 」と入力
(3)コピー元のセル範囲を選択
(4)「)」を入力
(5)セルが例えば「=TRANSPOSE(A1:B4)」となっている状態で、[Ctrl]+[Shift]+[Enter]
| 固定リンク | 0
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- [FTP] Niftyのホームページにファイルをアップロードできなくなった(2023.11.27)
- PCの有線(イーサネット)接続が不安定になった原因は、スイッチングハブ(2023.11.25)
- [Windows 10] スリープがすぐに復帰するようになった(2023.11.25)
- [Windows11]突然、PCの負荷が高くなり、Google Chromeの動きが遅くなった(2023.10.10)
- [Googleマップ] 走行中に強制的に有料道路に誘導される問題の解決法(2023.08.12)
コメント