[Excel] VBAマクロで、モジュール名を変更すると正常に動作しない
経過:
・正常動作していたExcelマクロで、Module名(Module1など)をマクロ名に変更
・マクロを登録してあったボタンをクリックしても、動作せず、警告が出る
対策:
・Module名をマクロ名と同一にしない
・例えば、マクロ名の先頭に「●」などの文字・記号を入れる
・これで、従来の動作に戻る
参考サイト:
https://violet-ayame.com/module/
VBAのModule名を変更するには【Excel】
| 固定リンク | 0
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- [FTP] Niftyのホームページにファイルをアップロードできなくなった(2023.11.27)
- PCの有線(イーサネット)接続が不安定になった原因は、スイッチングハブ(2023.11.25)
- [Windows 10] スリープがすぐに復帰するようになった(2023.11.25)
- [Windows11]突然、PCの負荷が高くなり、Google Chromeの動きが遅くなった(2023.10.10)
- [Googleマップ] 走行中に強制的に有料道路に誘導される問題の解決法(2023.08.12)
コメント