« [Excel] エクセルマクロのVBAで、日付を跨ぐ処理時間を求める方法 | トップページ | [Excel] 最も簡単にマクロのサブプロシージャを作る方法 »

[Excel] VBAマクロで、モジュール名を変更すると正常に動作しない

経過:
・正常動作していたExcelマクロで、Module名(Module1など)をマクロ名に変更
・マクロを登録してあったボタンをクリックしても、動作せず、警告が出る

対策:
Module名をマクロ名と同一にしない
・例えば、マクロ名の先頭に「●」などの文字・記号を入れる
・これで、従来の動作に戻る


参考サイト:
https://violet-ayame.com/module/
VBAのModule名を変更するには【Excel】

| |

« [Excel] エクセルマクロのVBAで、日付を跨ぐ処理時間を求める方法 | トップページ | [Excel] 最も簡単にマクロのサブプロシージャを作る方法 »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« [Excel] エクセルマクロのVBAで、日付を跨ぐ処理時間を求める方法 | トップページ | [Excel] 最も簡単にマクロのサブプロシージャを作る方法 »