« [Windows10]突然、日本語入力において、F9キーで変換できず、検索が起動される | トップページ | [Excel] ソルバーのパラメーターの読み込み&保存方法 »

[pdf] pptからpdfファイルを作成したら、おかしなタイトルになった

環境:Windows10;Office2019

現象:pptで作成したpdfファイルを開いたら、タイトルがファイル名ではなく、おかしな名称になっていた

原因:PowerPointなどMicrosof Office のファイルは、複製&編集して別名保存する際に、タイトル情報などが引き継がれていく

解決策:元のpptファイルのプロパティ情報を編集・削除する

手順:
1)エクスプローラー上で、pptファイルを右クリック→[プロパティ]
2)[詳細]タブ
3)タイトル、作成者などを編集・削除

参考サイト:
https://i-tsunagu.com/office/property/
Word , Excel , PowerPoint のタイトルや作成者などプロパティ情報を変更または削除する方法。

http://kenkitagawa.cocolog-nifty.com/blog/2016/09/pdf-87d1.html
[pdf] ファイルの作成者情報などを削除する方法

| |

« [Windows10]突然、日本語入力において、F9キーで変換できず、検索が起動される | トップページ | [Excel] ソルバーのパラメーターの読み込み&保存方法 »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« [Windows10]突然、日本語入力において、F9キーで変換できず、検索が起動される | トップページ | [Excel] ソルバーのパラメーターの読み込み&保存方法 »