« 2021年9月 | トップページ | 2021年11月 »

2021年10月

複数のmp4動画ファイルを結合する方法

環境:Windows10

方法:Windows10に標準インストールされているフォトアプリを使用するのが簡単

手順:

1)スタートメニュー→「すべてのアプリ」→「フォト」起動

2)「ビデオエディター」をクリック

3)「新しいビデオプロジェクト」をクリック

4)「ビデオの名前を指定」ウィンドウでビデオの名前(任意で良い)を入力

5)プロジェクトライブラリの「追加」→「このPCから」→動画を追加
追記:複数一括追加可能だが、順序は乱れる可能性あり

6)ストーリーボード(「ここにプロジェクト ライブラリから項目を・・・」の記載あり)
に動画をドラッグ&ドロップ
 注)動画は左から順に結合されるので、順番に注意
追記:ここで削除や順序変更も可能
追記:右上に結合された動画が表示される

7)「ビデオの完了」→「エクスポート」

備考:同じことをフリーソフト Avidemux でも可能だが、「フォト」の方が失敗が少ないように思われる。

参考記事:
https://aprico-media.com/posts/6674
Windows10でmp4の複数の動画ファイルを結合する方法!

---------画面-------------

211003photo1

| | | コメント (0)

[Thunderbird] メールの転送時に、画像が消えてしまう問題

環境:Windows10

ソフト:Thunderbird 78.14.0 (32 ビット)

トラブル:スマホ(i-Phone)から受信した画像付きメールを自分のスマホへ転送したら、画像が消えてしまった

原因:受信したメールはhtml形式で、転送時にプレーンテキスト形式に変換され、画像は「添付ファイル」ではないので、消失してしまった。

解決策:html形式で転送する

簡単な方法: Shiftキーを押しながら、[転送]をクリック

通常の方法: [ツール]→[アカウント設定]→[編集とアドレス入力]→一番上の[HTML形式でメッセージを編集する]をチェック

参考:

1)html形式での転送を試みると、受信時と同様、メール内に画像が表示される
2)添付ファイルの場合は、転送時に右上に添付ファイルとして表示される
3)受信メッセージの表示形式は、[表示]から設定可能で、私の場合は[オリジナルhtml形式]になっている
------------------

通常の方法

211010thunderbirdhtml

| | | コメント (0)

[Excel] エクセルでセル内改行をする方法

環境:Windows10;Office2019

手順:「Alt」+「Enter」キーで改行

| | | コメント (0)

[Word] テキストボックス内部の余白を設定する

環境:Windows10;Office2019

手順:
1)テキストボックスを選択
2)右クリック→[オブジェクトの書式設定]→[図形の書式設定]画面
3)[文字のオプション]→右端の[レイアウトとプロパティ]クリック
4)[テキストボックス]画面で配置・余白設定

------------

211004wordtextbox

| | | コメント (0)

[Word] 図形や図を一括選択してグループ化する方法

環境:Windows10;Office2019

方法:
1)[ホーム]→[編集]→[選択]ボタンをクリック→[オブジェクトの選択]
2)マウスドラグで範囲を選択(グレイの矩形ができる)
3)右クリックからグループ化する

--------------------

Word211004group0 Word211004group

| | | コメント (0)

« 2021年9月 | トップページ | 2021年11月 »