« Facebookの動画を保存する方法 | トップページ | [Excel2010] シート内のグラフや図形を一挙に削除する »

[Windows 7] 動かなくなったPCを、修復ディスクで回復

■PC:Dell XPS 8300;Win 7 Pro;64bit

■現象:
・EaseUS Partition Master Freeを使用して、パーティションのサイズ変更を実行したら、PCが動かなくなった。
・Acronis True ImageでCドライブを復元したが、成功せず。
・F8キーも効かない。

■回復成功手段:修復ディスクを使用
1)このPCで、修復ディスクは作成していなかった。
2)そこで、他のPC(下記ノートPC)で修復ディスクを作成。
 ・Dynabook;Win 7 Pro;32bit
3)そのディスクを用いて、Dellのシステムを修復。

注:32bit機で作成したシステム修復ディスクは、64bit機に使えないとの情報があるが、今回は問題なく修復できた。

参考サイト:
Windows 7でシステム修復ディスクを作成する方法
Windows 7でシステム修復ディスクを使って「システムの復元」などを行う方法

| |

« Facebookの動画を保存する方法 | トップページ | [Excel2010] シート内のグラフや図形を一挙に削除する »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: [Windows 7] 動かなくなったPCを、修復ディスクで回復:

« Facebookの動画を保存する方法 | トップページ | [Excel2010] シート内のグラフや図形を一挙に削除する »