[mp3] 無音部を自動検知して分割するソフト
フリーソフト:mp3DirectCut(海外製;日本語表示可能)
ダウンロード:mp3DirectCut公式サイト(http://mpesch3.de1.cc/)
操作手順:
1)「編集」→「無音区間の検出」
[2018/5/14 改訂] 「特殊」→「無音区間の検出」
これで、無音部分に自動的にキューが入る
2)「分割保存」
注1:無音区間の検出条件(レベル、時間)は設定可能
注2:無音検出は、ミスの可能性あり、結構、難しい
| 固定リンク | 0
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- [IrfanView] 画像の座標や輝度値を表示させるには?(2025.03.26)
- テレビでYoutube広告をスキップする方法(2024.09.22)
- [動画]字幕の時間調整をする方法(2024.09.14)
- [Windows10] フォルダ表示形式の統一方法(2024.09.09)
- [Word] 図形や画像が印刷できない(2024.08.31)
コメント