« [Google Map] 検索窓を非表示にする | トップページ | DVDの音声の録音方法 »

動画のコマ送りをする方法

課題:動画のコマ送りをしながら、静止画キャプチャしたい

1.Windows Media Playerの場合

 1)動画を再生中に、画面上で右クリック→「拡張設定」→「再生速度の設定」
 2)「コマ送り」「コマ送り」ボタンあり

Windows_media_player

2.Windows Live ムービーメーカーの場合
 1)右向き矢印(or Lキー):次フレームへ
 2)右向き矢印(or Jキー):前フレームへ

Windows_live

3.GOM Playerの場合
 再生中に、
 1)Fキー(or Ctrl+>):コマ送り
 2)Ctrl+<キー:コマ戻し
 3)Cキー:再生速度を0.1倍ずつ速く
 4)Xキー:再生速度を0.1倍ずつ遅く
 5)Zキー:再生速度を通常速度(1倍)に戻す
 6)spaceキー:一時停止

| |

« [Google Map] 検索窓を非表示にする | トップページ | DVDの音声の録音方法 »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 動画のコマ送りをする方法:

« [Google Map] 検索窓を非表示にする | トップページ | DVDの音声の録音方法 »