動画のコマ送りをする方法
課題:動画のコマ送りをしながら、静止画キャプチャしたい
1.Windows Media Playerの場合
1)動画を再生中に、画面上で右クリック→「拡張設定」→「再生速度の設定」
2)「コマ送り」「コマ送り」ボタンあり
2.Windows Live ムービーメーカーの場合
1)右向き矢印(or Lキー):次フレームへ
2)右向き矢印(or Jキー):前フレームへ
3.GOM Playerの場合
再生中に、
1)Fキー(or Ctrl+>):コマ送り
2)Ctrl+<キー:コマ戻し
3)Cキー:再生速度を0.1倍ずつ速く
4)Xキー:再生速度を0.1倍ずつ遅く
5)Zキー:再生速度を通常速度(1倍)に戻す
6)spaceキー:一時停止
| 固定リンク | 0
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- [IrfanView] 画像の座標や輝度値を表示させるには?(2025.03.26)
- テレビでYoutube広告をスキップする方法(2024.09.22)
- [動画]字幕の時間調整をする方法(2024.09.14)
- [Windows10] フォルダ表示形式の統一方法(2024.09.09)
- [Word] 図形や画像が印刷できない(2024.08.31)
コメント