[IrfanView] 最近使用した画像ファイルを開ける方法
従来、IrfanView(IV;日本語版4.33)には最近使用したファイルの表示機能がなく、不便だった。
調査の結果、最新版(英語版4.38)では、この機能の追加されていることが分かった。
手順:
1)Version 4.37以降のIVをインストール
注:2014/8/4現在、4.38が最新
2)使用言語を日本語ではなく、英語にする
注1:オプション→プロパティ/設定→言語
注2:日本語は、4.33になっている
3)Option→Properties/Setting→Miscellaneous→[Show "Recent files" list in File menue]をオン
注:その下の[Show "Recent filders" in Open/Save gialog] も(以前からあった機能だが)オン
使用法:File→Open Recent files
参考:最近使用したフォルダは、[開く]や[保存]の画面で、最下段に表示される。
関連記事:
http://kenkitagawa.cocolog-nifty.com/blog/2011/11/irfanview-7622.html
[IrfanView] 画像を保存する時に、現在のフォルダをデフォルトにする方法
| 固定リンク | 0
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- [IrfanView] 画像の座標や輝度値を表示させるには?(2025.03.26)
- テレビでYoutube広告をスキップする方法(2024.09.22)
- [動画]字幕の時間調整をする方法(2024.09.14)
- [Windows10] フォルダ表示形式の統一方法(2024.09.09)
- [Word] 図形や画像が印刷できない(2024.08.31)
コメント