画像からテキストに変換してくれるOCRサイト
目的:ディジカメで撮影した画像中の文字の部分をテキスト化する(OCR)
手段:フリーソフトもあるが、手軽な無料のOCRサービスサイトを利用
言語:英語
手順:無料のOCRサービス「i2OCR」を使用
1)http://www.i2ocr.com/
2)ファイルを指定
3)言語を指定
4)「画像認証」のコード入力(最近、必要になった)
5)Extract Textをクリック
参考:
1)他のサイト Free-OCR(http://www.free-ocr.com/)に比べ、認識率が高い
2)i2OCRは、結果が画像と並んで表示されるので、使いやすい
3)日本語の認識も可能だが、ほとんど使い物にならない
4)ファイルごとに「画像認証」のコードの更新が必要の模様
| 固定リンク | 0
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- [IrfanView] 画像の座標や輝度値を表示させるには?(2025.03.26)
- テレビでYoutube広告をスキップする方法(2024.09.22)
- [動画]字幕の時間調整をする方法(2024.09.14)
- [Windows10] フォルダ表示形式の統一方法(2024.09.09)
- [Word] 図形や画像が印刷できない(2024.08.31)
コメント
I'm currently not beyond any doubt tɦe put you are gets your information, be that as it may, great subject. I needs to spend a while discovering more oг working out additional. Much obliged to you for incredible data I uѕed to honey bee searching for this information for my project.
投稿: custom essay | 2017年8月 5日 (土) 17時55分