« 「サイドバイサイド構成が正しくないため、アプリケーションを開始できませんでした」エラーが表示される | トップページ | [MP3] 音楽ファイルを分割してトラック分けしたい »

[SoundEngine] 音量調整方法

SoundEngine Freeは、愛用している音楽編集・音声録音フリーソフト。

特に、音量調整は重要だが、いろいろな「音量」メニューがある。

【ノーマライズ(正規化)】

  • 歪まない範囲で最大の音量にする。
  • 通常、先ずこれを試す。
  • 突発的な大音量個所があると、それに制限されて、音量がアップしない。


【オートマキシマイズ】

  • 聴覚的な音量レベルを解析し、自動調整する。
  • ノーマライズでは十分に調整できない場合に使用。

【ボリューム】

  • 手動設定する。
  • 少し音量を上げる→音量を3db上げる
  • 少し音量を下げる→音量を3db下げる
  • 音量を2倍に→音量を6db上げる
  • 音量を半分に→音量を6db下げる

| |

« 「サイドバイサイド構成が正しくないため、アプリケーションを開始できませんでした」エラーが表示される | トップページ | [MP3] 音楽ファイルを分割してトラック分けしたい »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: [SoundEngine] 音量調整方法:

« 「サイドバイサイド構成が正しくないため、アプリケーションを開始できませんでした」エラーが表示される | トップページ | [MP3] 音楽ファイルを分割してトラック分けしたい »