[Thunderbird] メールデータ保存先の変更
目的:Cドライブの空き容量アップ
基本:プロファイルを移動し、保存フォルダ設定を変更する
手順:
1)Thunderbird を終了
2)新規フォルダ作成(例:E:\Thunderbird)
3)プロファイルフォルダを移動
例:C:\Users\****\AppData\Roaming\Thunderbird\Profiles\wv323doe.default
から
E:\Thunderbird
へコピー(or 移動)
4)テキストエディタでC:\***\Thunderbirdフォルダ内のprofiles.ini ファイルを開き、下記を書き換える
IsRelative=1 を IsRelative=0 へ
Path=Profiles/wv323doe.default を Path=E:\Thunderbird へ
5)Thunderbird を再起動
備考:
1)メール(メッセージ)とアカウント設定は、「プロファイル」に保存されている
2)プロファイルフォルダの場所の見つけ方は、下記参考サイト2にあり
3)ツール→アカウント→各アカウントのサーバー設定とローカルフォルダで、メッセージの保存先を変更できる参照ボタンあり。ここから保存先を変更できるが、この方法では、これまでのメールデータは、移動しない
4)上記手順3)で、フォルダをコピーしたが、動作確認後は削除して良い
参考サイト1:
http://www.mozilla-japan.org/support/thunderbird/profile#move
プロファイルの移動
参考サイト2:
http://kenkitagawa.cocolog-nifty.com/blog/2013/10/thunderbird-6cd.html
[Thunderbird] メールの一括保存(バックアップ)方法
| 固定リンク
« [Picasa] Picasa Web Album 内の画像やアルバムをダウンロードする方法 | トップページ | [Picasa] ウエブアルバムにアクセスすると「500 INTERNAL_SERVER_ERROR」が表示される »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- [Googleドライブ] ドキュメントに埋め込んだハイパーリンクが効かない(2019.02.18)
- [Googleドキュメント] 取り消し線(2019.02.23)
- [html] 画像の下に文章を入れたい(2019.02.13)
- 外付けハードディスクがマイコンピュータに表示されない(2019.02.11)
- [Googleドライブ] ドキュメント内で、リンクを付ける方法(2019.01.29)
コメント