[Excel2010] 系列の色を簡単に変更する方法
背景:折れ線グラフで系列色を変更するには,「マーカーの塗りつぶし」、「線の色」、「マーカーの色」の3個所の設定が必要で面倒
方法:
1)系列を選択
2)右クリックで小さな窓が開く
3)「図形の枠線」で色を選択
→これで,マーカーの枠線と線が変わる
4)「図形の塗りつぶし」で色を選択
注:これは,「グラフツール」→「書式」→「図形の枠線」「図形の塗りつぶし」で色を選択することと同じ
備考:
1)デフォルト色を変更できるらしいが、未使用。
2003では、[ツール]−[オプション]から。
2)同じ書式のグラフを作成するには、テンプレートとして保存し、グラフ作成時に読み出す方法あり。便利!
a)保存:[グラフツール]−[デザイン]→[テンプレートとして保存]
b)読み出し:データ選択後、[挿入]→[グラフ]→[テンプレート]
c)作成済みグラフの変更:[グラフツール]→[デザイン]→[グラフの種類の変更]→[テンプレート]
3) グラフをコピーして、データを入れ替える方法もあり。
| 固定リンク | 0
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- [IrfanView] 画像の座標や輝度値を表示させるには?(2025.03.26)
- テレビでYoutube広告をスキップする方法(2024.09.22)
- [動画]字幕の時間調整をする方法(2024.09.14)
- [Windows10] フォルダ表示形式の統一方法(2024.09.09)
- [Word] 図形や画像が印刷できない(2024.08.31)
コメント