« [TIFF] 複数のTIFFファイルを1つのページにする | トップページ | [Win7] ファイルの圧縮、解凍方法 »

[Excel2010] 系列の色を簡単に変更する方法

背景:折れ線グラフで系列色を変更するには,「マーカーの塗りつぶし」、「線の色」、「マーカーの色」の3個所の設定が必要で面倒

方法:

1)系列を選択

2)右クリックで小さな窓が開く

3)「図形の枠線」で色を選択
  →これで,マーカーの枠線と線が変わる

4)「図形の塗りつぶし」で色を選択

注:これは,「グラフツール」→「書式」→「図形の枠線」「図形の塗りつぶし」で色を選択することと同じ

備考:

1)デフォルト色を変更できるらしいが、未使用。
  2003では、[ツール]−[オプション]から。

2)同じ書式のグラフを作成するには、テンプレートとして保存し、グラフ作成時に読み出す方法あり。便利!

  a)保存:[グラフツール]−[デザイン]→[テンプレートとして保存]

  b)読み出し:データ選択後、[挿入]→[グラフ]→[テンプレート]

    c)作成済みグラフの変更:[グラフツール]→[デザイン]→[グラフの種類の変更]→[テンプレート]

3) グラフをコピーして、データを入れ替える方法もあり。

| |

« [TIFF] 複数のTIFFファイルを1つのページにする | トップページ | [Win7] ファイルの圧縮、解凍方法 »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: [Excel2010] 系列の色を簡単に変更する方法:

« [TIFF] 複数のTIFFファイルを1つのページにする | トップページ | [Win7] ファイルの圧縮、解凍方法 »