[Excel] 小さくなったグラフのサイズを戻す方法
背景:グラフを作成後、列を削除したり、非表示にすると、グラフのサイズが縮小し、特に、プロットエリアのサイズを元に戻せない。
方法:
1)グラフを選択
2)ツールバーの「グラフオブジェクト」の▼をクリックして、「プロットエリア」を選択
3)これで、プロットエリア選択状態になるので、マウスでサイズ拡大。
参考1:グラフのツールバーが表示されない場合は、以下の方法で表示設定する。
1)グラフを選択
2)メニュー[表示]-[ツールバー]-[グラフ]をクリック
これにより、グラフ選択時に、自動的にグラフのツールバーが表示される。
参考2:[グラフエリアの書式設定]→[プロパティ]→[オブジェクトの位置関係]で、以下の選択ができる。③に設定すると、上記のような問題は避けられる。
①セルに合わせて移動やサイズ変更する
②セルに合わせて移動するが、サイズ変更はしない
③セルに合わせて移動やサイズを変更しない
関連記事:[Excel] グラフの中の重なった系列を個別に選択する方法
http://kenkitagawa.cocolog-nifty.com/blog/2010/03/excel-e8bf.html
| 固定リンク | 0
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- [IrfanView] 画像の座標や輝度値を表示させるには?(2025.03.26)
- テレビでYoutube広告をスキップする方法(2024.09.22)
- [動画]字幕の時間調整をする方法(2024.09.14)
- [Windows10] フォルダ表示形式の統一方法(2024.09.09)
- [Word] 図形や画像が印刷できない(2024.08.31)
コメント