[word] 数式と数式番号の上下位置合わせ方法
・フォントの位置調整で可能
・フォントのプロパティ→[文字幅と間隔]のタブで、文字の位置を微調整
・これで、数式番号の上下位置を数式オブジェクトに合わせる。
注:デフォルトでは、下揃いになっていた。これを「標準」にして解決!
グリッド線を表示すると良い。
************
追記('13/5/6)
1)複数行の数式と式番号を上下中央揃いにする方法:
[段落]→[体裁]→[文字の配置]→[中央揃え]
2)下記に改訂版あり
[word] 数式の位置の調整(補足改訂版)
http://kenkitagawa.cocolog-nifty.com/blog/2009/04/word-26b8.html
| 固定リンク | 0
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- ココログをスマホで見る場合は、PC版がお薦め(2022.08.07)
- [niftyメール]nifty の受信メールが14日で削除される(2022.07.09)
- [ppt] 書式のみをコピぺする簡単な方法(2022.05.23)
- [Excel]グラフのテンプレートの活用方法(2022.03.29)
- 世界中のラジオをリアルタイムに聴けるRadio Garden(ラジオガーデン)(2022.03.26)
コメント