« [ATOK] 言語バーが消える | トップページ | [word] 別のテンプレートを適用する方法 »

Winmail.dat という添付ファイルは?

受信したメールに、Winmail.datというファイルが添付されていた。

これは、送信者がOutlookを使用し、リッチ テキスト形式 (RTF) でメールを送信していて、受信者側のメールソフトがRTF形式に対応していない場合に発生する。

Winmail.datは、普通小さなファイルで、メールのテキストの書式などが入っている。
よって、無視して良い

もし、サイズが大きければ、画像などの添付ファイルの可能性がある(らしい)。

【受信側】通常、無視。winmail.datを開くフリーウェアもあるが・・。
【送信側】Outlookの送信形式を、テキスト形式か、HTML 形式にする。

------------------------------------------------------------

[追記(10/06/27)]

画像などの添付ファイルがある場合、YahooメールやGメールに転送する方法がある。

どちらも、Webメールサイトから開くと、添付ファイルが表示される。

1)Yahooメール転送:添付ファイルをダウンロードする画面で、ファイル名が表示される。

2)Gメール転送:添付ファイルが表示されるが、日本語タイトルは、文字化け。

3)ダウンロードできるが、ブラウザが、IEの場合は、保存先を聞いてくれる。
  Firefoxの場合は、一時保存フォルダ(例:C:\Documents and Settings\Owner\Local Settings\Temp)に保存される。

| |

« [ATOK] 言語バーが消える | トップページ | [word] 別のテンプレートを適用する方法 »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Winmail.dat という添付ファイルは?:

« [ATOK] 言語バーが消える | トップページ | [word] 別のテンプレートを適用する方法 »